どすこい昭和町部屋
[社]ゆったり療育できる児童発達支援管理責任者
- 月給290,000円〜
- Osaka Metro 大阪メトロ御堂筋線 西田辺駅より徒歩5分 JR西日本 阪和線(天王寺~和歌山) 南田辺駅より徒歩5分
- ◆9:00~18:00(休憩60分) ◆週5日勤務 ◆18時までに退社可能 ◆残業ほぼなし ◆遅出、時短、早退も相談ok
お仕事について
お仕事内容
主に未就学児から小学生の子供たちが通っている
放課後等デイサービスで子供たちのサポートをお願いいたします。
・個別支援計画の作成
・施設スタッフの管理 等
※送迎業務はなし
昭和町部屋は、町屋を改造した伝統的な日本家屋です!
基本的に土日休みで、残業はほとんどありません。
ブランクのある方もお気軽にご応募ください♪
お仕事の特徴
駅チカ・駅ナカ
髪型・髪色自由
服装自由
研修あり
主婦・主夫歓迎
フリーター歓迎
学歴不問
未経験・初心者OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
シフト制
時間や曜日が選べる・シフト自由
週4日以上OK
即日勤務OK
フルタイム歓迎
長期歓迎
職場環境・雰囲気
20代多数
30代多数
40代多数
にぎやかな職場
業務外交流多い
アットホーム
初心者活躍中
長く働ける
自分の都合に合わせやすい
決められた時間できっちり
個性が活かせる
お客様との対話は多い
知識、経験豊富
昭和町部屋の街の拠点は町屋にあります。
無垢板と漆喰、畳に囲まれた心地よい空間が魅力!
一人一人のこだわりに向き合い寄り添いながら、子どもたちの可能性を広げ、才能を引き出し、押し上げていきます◎
1日の仕事の流れ
<1日の流れ(平日)>
13:00~ 下校時間に合わせて各学校まで送迎車でお迎え
13:30~ どすこい到着
挨拶、ご挨拶、靴は下駄箱へ、荷物はロッカーへ
連絡ノートの提出、うがい、手洗い
14:00~ 個々の課題に応じた個別学習支援(学校の宿題)、伝承遊び、創作遊び、集団遊び
15:00~ おやつタイム
16:00~ 個々の課題に応じた個別学習支援(学校の宿題)、伝承遊び、創作遊び、集団遊び
17:00~ 片付け、掃除(ぞうきん掛け)
17:30~ 荷物整理、帰りの準備
ご挨拶
18:00~ 送迎車に分乗し出発
<1日の流れ(休日)>
9:00~ 各ご自宅またはご自宅付近まで送迎車でお迎え
10:00~ 集合し、そこから森やフィールドまでバスで移動
11:00~ 現地到着!挨拶・活動について話し合う
12:00~ 昼食
13:00~ 遊び、学び
16:00~ 片づけ・挨拶・送迎バスに乗車
17:00~ 各バス停車場所にて解散
先輩スタッフからの一言
施設の責任者として管理を担当しています。
元々は成人が利用する障害者施設で働いていましたが、そういった方の「少年期」の状況を知りたかったので入社しました。
とても明るく、探求心が豊かな職場で毎日がとても充実しています!
子どもたちに「かっこいい」とか「すげーっ!」と思ってもらえるような仕事を生み出したいと思っています。
(Iさん/児童発達支援管理責任者)
「子どもたちと一緒に遊ぶ」を担当しています!
高校生の頃からボランティアスタッフをしていたこともあり、その流れで入社しました。
とても雰囲気がよく、やりがいもあります。
これからも子どもたちと一緒に楽しいこと、ワクワクすることを追求していきたいです!
(Oさん/児童指導員)
日々、子どもたちと遊びながら安全に施設の時間を過ごせるようサポートしています。
入社したきっかけは「子どもが好き」という気持ちが大きいから◎
子どもたちとの時間やサポートを通じて、たくさんの学びを得ることができるので嬉しいです。
子どもたちだけじゃなく、同僚のみなさんも優しくフレンドリーでいつも楽しい時間を過ごしています!
(Dさん/児童指導員)
募集要項
職種
- [社]ゆったり療育できる児童発達支援管理責任者
給与
- 月給290,000円〜・基本給:200,000円 ・資格手当:50,000円 ・調整手当:40,000円
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- 資格取得支援制度
- 資格手当
・社会保険完備 ・資格取得支援 ・セミナー参加費補助 ・研修制度あり ・転居を伴う転勤なし ・昇給あり(10月)※前年度実績2,000円 ・賞与あり(5月・11月)※前年度実績給与の1ヶ月分×2回 【諸手当】 ・役職手当:5,000~30,000円 ・資格手当:5,000~50,000円 ・技能手当:1,000~7,000円 ・扶養手当:配偶者10,000円 子供3,000円/1名 ・その他調整手当等
交通費
- 規定支給(月額支給上限 18,000円) 自転車通勤OK!
勤務地
- どすこい昭和町部屋大阪府 大阪市阿倍野区昭和町4丁目11-22 (勤務地)
アクセス
- Osaka Metro 大阪メトロ御堂筋線 西田辺駅より徒歩5分 JR西日本 阪和線(天王寺~和歌山) 南田辺駅より徒歩5分
応募資格
- 【必須】 ・児童発達支援管理責任者実践研修を修了された方 ※初任者研修・基礎研修を修了された方もご相談ください 【その他】 ・学歴不問 ・年齢不問 ・ブランク歓迎、復帰応援! ・主婦(主夫)活躍中! ・専短大卒者、第二新卒も歓迎 ・若手活躍中&中高年活躍中
勤務時間
- ◆9:00~18:00(休憩60分) ◆週5日勤務 ◆18時までに退社可能 ◆残業ほぼなし ◆遅出、時短、早退も相談ok
休日休暇
- シフト制有給休暇夏季休暇冬季休暇5勤2休◆週休2日制(4週8休制) ◆夏季休業(8/13~8/15) ◆年末年始休業(12/30~1/3) ◆年間休日数112日 ※年間112日の範囲内で、土日祝日休みとなります。 月に一度、土日祝日出勤をお願いしております。
シフトの決め方
- 子育て中の方や介護中の方も働きやすいよう、出勤・退勤時間の融通も◎ 遅出、早退、18時までの退勤など都度ご相談ください。
応募について
応募後の流れ
- <選考の流れ> ご応募 ▼ 面接(1回) ご応募者全員と面接!事前に資格などの確認はさせていただきます。 ▼ 内定!(面接後2日~1週間でお知らせ) ※履歴書、職務経歴書、必要資格の証明書を面接時にお持ちください。 ※事務所での面接の際、街での支援とフィールドでの支援、それぞれの現場見学をお願いしております。 <コロナウイルス感染症対策について> 面接時はマスク着用でお願いいたします。 面接官もマスク着用で対応させていただきます。 また、室内の換気やアルコール消毒も徹底して取り組んでおります。 ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
採用予定人数
- 2名 <当社について> どすこいの障害児支援は「閉じない・孤立しない・繋がり続ける」を合言葉としています。 パンデミックによって世界中に閉塞感と孤独と分断が広がる中で、 どすこいでは街でも森でも言葉にならない不安を抱える子どもたちに 「一人じゃないよ」「ここにいていいんだよ」というメッセージを発信し続けます。 また、吉川ロジスティクスグループのサステナブル事業を担っており、SDGsにも積極的に取り組んでいます。 歴史・考え方・目標(どすこいの大切にしていること)は下記URLからご覧いただけます。 https://www.yoshikawa-group.jp/dosukoi/about/about_127.html <こんな方も歓迎> ・新着求人、急募、ハローワーク求人でお仕事をお探しの方 ・児童指導員、療育、児童デイサービスにご興味をお持ちの方 ・児童養護施設、学童保育、放課後デイサービスにご興味をお持ちの方 ・就労支援員、生活支援員、児童発達管理責任者の経験がある方 ・サービス管理責任者、精神保健福祉士の経験がある方 ・教育関連、児童発達支援の経験がある方 ・自立支援、療育支援、就労支援などの経験がある方 ・4月スタート、4月からの勤務、4月入社のお仕事をお探しの方
会社情報
会社名
- 株式会社どすこい
会社住所
- 大阪府大阪市阿倍野区昭和町4-11-22
求人情報更新日:2023/4/4